2015年 06月 21日
昼寝覚め:俳句
寂しさの四方八方昼寝覚め to_shi_bo
(さびしさのしほうはっぽう ひるねざめ)
マロウ(薄紅葵)

「花はハーブティとして利用されており、お湯を注ぐと透きとおった青いお茶になる。レモンを浮かべるとピンク色に変色するので、大変人気がある」・・・web上でこんな記事を見つけました。そんなハーブティを飲んで心休めたい気分です。
Commented
by
桜姫
at 2015-06-21 10:23
x
Commented
at 2015-06-25 08:04
x
(さびしさのしほうはっぽう ひるねざめ)
マロウ(薄紅葵)

「花はハーブティとして利用されており、お湯を注ぐと透きとおった青いお茶になる。レモンを浮かべるとピンク色に変色するので、大変人気がある」・・・web上でこんな記事を見つけました。そんなハーブティを飲んで心休めたい気分です。
■
[PR]
見ても可愛いし、お茶としても飲める。
趣味と実用を兼ねた、素敵なお花ですねー
趣味と実用を兼ねた、素敵なお花ですねー

< 寂しさの四方八方昼寝覚め
日本国中加齢者の一人住まいは、増えてると思います!
淋しいのは、とし坊ばかりではないですよ!
奥様が正気に返って、一連のとし坊の愛妻俳句を
ご覧になったら感激すると思います!
拝見している私も、感激している一人ですよ!
薄紅葵、銭葵、立葵って、区別が付き難いですよね(汗
銭葵は、そこら辺にあるけれど、今度マロウを探して
ハーブに挑戦したくなりました
特にブルーから、ピンクに変わる瞬間が見たいで~す(楽
効能は、尿道炎や膀胱炎、胃炎、そして風邪に伴う喉の痛みや腫れといった 症状の改善目的・・・
幸い今の所、当て嵌まる症状は?明確には無いですが!
日本国中加齢者の一人住まいは、増えてると思います!
淋しいのは、とし坊ばかりではないですよ!
奥様が正気に返って、一連のとし坊の愛妻俳句を
ご覧になったら感激すると思います!
拝見している私も、感激している一人ですよ!
薄紅葵、銭葵、立葵って、区別が付き難いですよね(汗
銭葵は、そこら辺にあるけれど、今度マロウを探して
ハーブに挑戦したくなりました
特にブルーから、ピンクに変わる瞬間が見たいで~す(楽
効能は、尿道炎や膀胱炎、胃炎、そして風邪に伴う喉の痛みや腫れといった 症状の改善目的・・・
幸い今の所、当て嵌まる症状は?明確には無いですが!
★seroko4320さん
自宅庭の花壇に植えておきたいような花ですね。
これは公園で撮りましたので、拝借するわけにいかず~~~(笑
自宅庭の花壇に植えておきたいような花ですね。
これは公園で撮りましたので、拝借するわけにいかず~~~(笑
★桜姫さん
昨年12月に旦那様を亡くされた京都に住む友人の俳人と電話で
話していたところです。
旦那様の遺言で句集を出されました。
僕と同世代ですが元気ですね・・・女は~~~(笑
彼女にも桜姫さんと同じことを言われました。
ただ「奥様が正気に返って・・・」ということが絶望だけに
その分、未練がましいのかもしれません。
桜姫さんにマロウの効能は不要ですか?
元気な証拠です。
新たな気持ちで句集など出されたらどうでしょうか・・・!
昨年12月に旦那様を亡くされた京都に住む友人の俳人と電話で
話していたところです。
旦那様の遺言で句集を出されました。
僕と同世代ですが元気ですね・・・女は~~~(笑
彼女にも桜姫さんと同じことを言われました。
ただ「奥様が正気に返って・・・」ということが絶望だけに
その分、未練がましいのかもしれません。
桜姫さんにマロウの効能は不要ですか?
元気な証拠です。
新たな気持ちで句集など出されたらどうでしょうか・・・!
>寂しさの四方八方昼寝覚め to_shi_bo
この美しいお花は、マロウ(薄紅葵)というのですね
ハイキーの色彩で、清々しい写りです♪
ハーブティにもなるとか・・・レモンを浮かべてピンクに染まったところを撮りたいです(そこか 笑)
寂しいときは誰も見ていないお部屋の中で、疲れ果てるほど泣いてしまえばいいと思います
一滴も涙が出ないほど泣いてしまえば、すっきりしますよ
涙にはカタルシス作用があるとかで…
もしかして、、夫婦は先に倒れてしまったほうが勝かもしれませんね(不謹慎なコメント、ごめんなさい)
介護疲れで、とし坊さんのほうが倒れないよう、なるべく気楽に、できないことはできないと割り切って。
奥様のためにも、手を抜けるところは手を抜いて、無理をしないようになさって下さいね。
この美しいお花は、マロウ(薄紅葵)というのですね
ハイキーの色彩で、清々しい写りです♪
ハーブティにもなるとか・・・レモンを浮かべてピンクに染まったところを撮りたいです(そこか 笑)
寂しいときは誰も見ていないお部屋の中で、疲れ果てるほど泣いてしまえばいいと思います
一滴も涙が出ないほど泣いてしまえば、すっきりしますよ
涙にはカタルシス作用があるとかで…
もしかして、、夫婦は先に倒れてしまったほうが勝かもしれませんね(不謹慎なコメント、ごめんなさい)
介護疲れで、とし坊さんのほうが倒れないよう、なるべく気楽に、できないことはできないと割り切って。
奥様のためにも、手を抜けるところは手を抜いて、無理をしないようになさって下さいね。
★mariko789 ちゃん
今、近辺に立葵が盛んに咲いています。
少し花が萎れ出しましたので終盤のようですね。
このマロウは公園で撮りました。
少々距離がありましたので望遠レンズを使っています。
・疲れ果てるほど・・・
・一滴も涙が出ないほど・・・
そうですか!!!
その手があったか~~~(笑
しかし、男にはそれが難しいんですね。
その点、女性は割り切って何でも出来そうですから羨ましいです。
今、近辺に立葵が盛んに咲いています。
少し花が萎れ出しましたので終盤のようですね。
このマロウは公園で撮りました。
少々距離がありましたので望遠レンズを使っています。
・疲れ果てるほど・・・
・一滴も涙が出ないほど・・・
そうですか!!!
その手があったか~~~(笑
しかし、男にはそれが難しいんですね。
その点、女性は割り切って何でも出来そうですから羨ましいです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★鍵コメat 2015-06-25 08:04さん
いつも、暖かい感想を戴き感謝しています。
立葵も終盤に差し掛かりましたね。
薄紅葵も仰るように魅力的な花です。
ハーブティーでどうぞ!!!
いつも、暖かい感想を戴き感謝しています。
立葵も終盤に差し掛かりましたね。
薄紅葵も仰るように魅力的な花です。
ハーブティーでどうぞ!!!
by to_shi_bo
| 2015-06-21 00:00
| その他
|
Trackback
|
Comments(8)